1K、ワンルーム等のお部屋を契約された
ひとり暮らしのお客様から
『ご近所さんへの挨拶ってどうしたらよいですか?』
とよく聞かれます。
株式会社FJネクストさんが実施したアンケートで、
引越し先での挨拶を必要ないと考えている
20代・30代の単身者が7割を超える結果が出ています。
必要ないと考える理由
・どんな人が住んでいるか分からないので、プライバシーを守りたい
・生活スタイルが多様化しており、何時に伺えばベストなのか分からない
・女性なのでひとり暮らししている事を周りに知られたくない
などがあります。
また、必要と考える方理由としては
・礼儀として
・緊急時に助け合える
・生活音等のトラブル回避の目的
などがあります。
建物内で入居者に出会ってしまった!そんな時は
廊下やエントランス、エレベーターなどの建物内で
他の入居者さんとばったり顔を合わせてしまった時、
挨拶をする人が約6割で、挨拶をしない人を上回る結果が出ています。
自分がどこの部屋に住んでいるかを特定されたくはないが、
マナーとして挨拶をしている人が多いのかもしれません。
最近の挨拶事情についてまとめてみました♪