こんにちは
GWに恒例のキャンプを楽しんだ、スタッフの安原です!


今回は初めての四国・高知県土佐清水での海キャンプでした

GW・5日の昼過ぎからチェックインだったので、ブランチに香川のうどんを中サイズ(まぁまぁ大盛)を食べていきなり胃を壊しました・・・

渋滞にあいながらも無事、今シーズン開業したばかりの「スノーピーク土佐清水キャンプフィールド」に到着!

到着が遅れてしまったので、既にキャンプ場はお客さんでいっぱいで選べる場所も限られており、なんとか空いてる場所にテントを設営

私、今回6度目のキャンプだったんですが、結構テキパキ設営できました

1日目のお夕飯は、ローストビーフ&エビとタコとマッシュルームのアヒージョ&地元のスーパーで買ったお刺身

アヒージョは最初フランスパンにつけて頂いてから、残りを全部パスタに絡めてペペロンチーノにしました

夜には焚火でチーズを焼いたりしながら晩酌タイム

焚火の炎や、薪の燃えるパチパチという音が最高の癒しです

スノーピーク土佐清水のキャンプ場は、トイレもすべてウォシュレット付きの暖房便座で、きれいな大浴場も完備されており、快適に過ごすことができます!
テントのレンタル・設営の仕方などもレクチャーしてもらえるので、初めてのキャンプでも安心して楽しむことができそうですよ

レンタルのテントは、キャンピング用品ブランドのスノーピークのテントでした!!

私たちが使ってるキャンプ道具はほとんどコールマンというブランドですが、スノーピークはそれよりもお値段がお高めで、デザインもハイセンスな感じです
うらやましい・・・。さすがスノーピークが運営するキャンプ場!

受付の建物がスノーピークのキャンプグッツ売り場にもなっていて、主人はまんまとそこで新しいガスランタンやTシャツなどを購入しておりました・・・
(笑)

続きます!!